こんにちは、よしお(@5426yoshio)です。
学校や職場などのコミュニティで「この人私のこと嫌いなんじゃないか?」と思ったことはありませんか?
人生生きていく中でそういったことはみんな経験したことがあるかと思います。
誰かに嫌われるといい気しないですよね。
しかし、それにはあなたにも原因がある可能性が高いです。
あなたが変われば相手の態度も変わるでしょう。
そこで今回は他人に「嫌われてる」と思った時の対処法についてご紹介します。
対処法は自分から相手を好きになること
相手が自分のことを嫌いになる原因の多くは、あなたが相手のことを嫌いに思っているからなんですよね。
心当たりがあるのではないでしょうか?
例えば、職場の同僚が少し気に食わなければ、あなたのその考えは態度に出るでしょう。
「挨拶しなかったり、目を合わせなかったりする」
といった感じで、考えは行動にあわられるのです。
スポンサーリンク
そうすると、相手は気付くんですよね。
「ああ、この人私のこと嫌いなんだな」と。
そうすると、返報性の原理が働いて、その人もあなたのことを嫌いになります。
つまり、あなたが相手を嫌うから、相手はあなたを嫌うのです。
この対処法は、「あなたが積極的に相手のことを好きになる」ことです。
自分から相手のことを好きになれば、それは相手に伝わり、相手もあなたのことが好きになります。
ですからもしあなたが「他人から嫌われている」と思っているのであれば、
自分から相手のことを好きになっていきましょう。
具体的には、「目を見て会話したり、挨拶したりする」といった感じです。
そういったことをしていくうちにあなたの悩みは解決するのではないでしょうか?
以上参考になれば幸いです。
あわせて読みたい

スポンサーリンク
→よしおのtwitterをフォローする