- LINEモバイルのテザリングの通信速度がどれくらいなのか?知りたい人
こんにちは、よしお(@5426yoshio)です。
「LINEモバイルのテザリングって使えるの?」
あなたはこんな風に思っていませんか?
そこで今回は、LINEモバイルのテザリングの通信速度がどれくらいなのかご紹介したいと思います。
そもそもテザリングとは?
テザリングとは、スマホの通信機能を利用してパソコンやゲーム機などをネットに接続可能にする機能のことです。
大手キャリアの場合は、テザリング機能は500円かかります。
LINEモバイルの場合は無料でテザリングを使用することができます。
ただしデータ容量は消費するので使いすぎには注意です。
iPhoneでのテザリング方法は下記の記事が分かりやすいと思うのでリンクを貼っておきます。
テザリング状態でのネットサーフィン動画
LINEモバイルのテザリングの通信速度がどれぐらいなのか?を知ってもらうために動画を撮影しました。
下の動画は、テザリングしている状態でネットサーフィンしている動画です。
この動画を見て分かる通り、ネットサーフィンしてて通信速度に全く問題ないですよね。
私も最初は「LINEモバイルでテザリングって大丈夫なのか?」と心配してましたけど安心しました。
テザリングもカウントフリーが適用される

LINEモバイルには「コミュニケーションフリープラン」というSNS使い放題のプランがあります。
このプランは、LINE,twitter,facebook,instagramの通信量がカウントされないといった内容になります。
このカウントフリーはなんとテザリングでも適用されます。
つまり、テザリングしてる状態でどんなにtwitterしてても通信量としてカウントされないのです。
SNSを多用する人にとってはありがたいですよね。
「コミュニケーションフリープラン」の詳細はLINEモバイル公式でご覧いただけます。
テザリングの使いすぎには注意
ネット検索やyoutube閲覧といったカウントフリー対象外でテザリングしていると、当然データ容量を消費してしまいます。
データ容量は限られていますので、テザリングのしすぎには注意をしましょう。
もしテザリングのしすぎでデータ容量がなくなってしまった場合は、データ容量を追加購入することができます。
ちなみに追加できるデータ容量と金額は下記のようになります。
【追加データ容量】 | 【追加料金】 |
0.5GB | 500円 |
1GB | 1,000円 |
3GB | 3,000円 |
データ容量を節約したいのであれば、なるべくWi-Fiを使用するように心がけましょう。

Wi-Fiを使えばデータ容量を消費せずにネットに接続することができます。
Wi-Fiを頻繁に使用するのであれば、モバイルWi-Fiがオススメです。
モバイルWi-Fiであれば、電車などの移動中でも通信制限を気にすることなくをネットに接続することができます。開通工事の必要もなく、端末が届けばすぐに使用可能です。
33000円のキャッシュバックキャンペーンをやっているので、今申し込んだ方がお得です。
テザリングが使える機種
- SIMフリーのスマホ
- ドコモ版iPhone
- LINEモバイルで販売されているスマホ
ドコモのiPhoneであれば、テザリングを利用することができます。
auとsoftbankのiPhoneはSIMフリー化をすることでテザリングを利用できます。
一方でドコモ、au、ソフトバンクで販売されているAndroidはテザリングを利用することができません。
Androidでテザリングをするのであれば、LINEモバイルで販売しているスマホを購入するのが良いでしょう。
終わりに
いかがでしたか?
今回は、「LINEモバイルでのテザリングの通信速度」についてご紹介しました。
検証した結果、LINEモバイルのテザリングの通信速度は問題なく使えることが分かりました。
LINEモバイルの検討をしている人への参考になれば幸いです。
コメントを残す