- 現在英会話教室に通っているが、移動時間と高額な料金に悩んでいる人
こんにちは、よしお(@5426yoshio)です。
私は以前はNOVAという英会話スクールで英語を学んでいました。
しかし、2017/06からDMM英会話に乗り換えたんですね。
そして、今でもDMM英会話に乗り換えて良かったと思っています。
今回は英会話をするならDMM英会話をおすすめする理由をご紹介します。
目次
私がNOVAからDMMに乗り換えたきっかけ
私がNOVAからDMM英会話に乗り換えた理由は主に2点です。
それは、移動時間がゼロである点と、料金が安い点です。
私がNOVAに通っていた頃は、家から英会話教室まで自転車で20分ぐらいの距離でした。
往復で40分かかりますね。
これが結構面倒だったのです。
移動するにも身支度しなくてはいけませんから、実際はもっと時間かかってます。
そして、NOVAは40分のレッスン4回で2万円なんですね。
40分で5000円なので、私にとっては結構な出費でした。
(ちなみにNOVAはそれ以外は全然文句なしでした。講師の質もとても良かったですし)
料金と移動時間に不満を持っていた当時の私は、ネットサーフィンをしてた時にオンライン英会話のことを知りました。
そこでレアジョブとDMM英会話のことを知り、無料レッスンを受けて「DMM英会話の方がいいかな」と思い、乗り換えることに決めました。
これがDMM英会話に乗り換えたきっかけです。
DMM英会話のメリット
実際にDMM英会話をやってみて気づいたメリットなどを紹介しますね。
メリットは主に5点あげられます。
- 移動時間ゼロ
- 超低価格で毎日受講できる
- 講師の選択肢が幅広い
- 豊富な教材
- ドタキャンも可能
オンラインレッスンなので移動時間ゼロ
これは当然なのですが、オンラインレッスンなので移動時間はありません。
具体的にはSkypeでレッスンを行います。
Skypeは無料で使えるので安心してください。
また身支度する必要はないですし、実際に私は下着のままでレッスンを受けてました。
移動時間がゼロなので、受講時間直前に起きてもレッスンを受けることができる点は良いですね。
超低価格で毎日受講できる
DMM英会話は月5500円払えば、毎日25分のレッスンを1回受講することができます。
NOVAの40分5000円と比べるとコストパフォーマンスがどれだけ違うかお分りいただけるかと思います。
DMM英会話には他にも毎日50分コースや75分コースがあるのですが、さすがにここまではやる必要はないかと思ってます。
なぜなら25分のレッスンでさえ毎日続けることが難しいからです。
仕事をしている状態で毎日25分のレッスンは正直辛いものがあります。
実際に体験すればわかると思いますが、コースは月5500円で毎日25分のレッスンのやつで良いと思います。
講師の選択肢が幅広い

DMM英会話で選べる講師の幅はとても広いです。
私は以前にレアジョブで無料レッスンを受けたのですが、講師がほとんどフィリピン人だったんですね。
ところがDMM英会話の場合は、本当に幅広い国籍の講師を選ぶことができます。
たくさんいるので、24時間どの時間帯でも教えてくれる講師はいます。
ちなみに私がオススメするのはセルビア人です。
セルビア人は、発音がとても綺麗で、話しやすい方が多いんですね。(私の肌感覚ですが。)
ですから私はセルビア人を積極的に予約するようにしています。
DMM英会話だとこういった選び方もできるのです。
豊富な教材
DMM英会話は教材がとても豊富です。
使う教材は、DMM英会話が用意しているものから選ぶことができます。
実物の教材があるわけではなく、全部電子データです。
会話、ビジネス、文法、試験対策、発音、語彙などなど様々なジャンルから教材を選ぶことができるので、あなたの用途にあった教材でレッスンを行うことができます。
ちなみに私はビジネス英語を学びたいので、ビジネス教材を使って勉強をしています。
ドタキャンも可能

意外と便利なのが、受講開始30分以内でなければドタキャンすることができることです。
例えば、朝の7時にレッスンがあったとして、あなたが6時に起きたとします。
朝起きて「どうしても英会話のやる気が出ない」って時は、1時間前であってもキャンセルをすることができるのです。
もっと言うと、受講開始30分以内でもキャンセルをすることはできます。
方法はSkypeで講師に直接チャットしてキャンセルする旨を伝えるだけです。
具体的には
「I’m sorry I need to cancel my lesson today due to a private matter.」
といった感じのメッセージを講師に送ってドタキャンするという方法です。
でもドタキャンは相手に迷惑をかけるのでなるべく避けた方がいいです。
DMM英会話のデメリット
DMM英会話のデメリットは下記の2点になります。
- 通信環境が悪いと相手の話が聞き取れない
- ネイティブ講師と話するのは別料金
通信環境が悪いと相手の話が聞き取れない
オンライン英会話の一番のデメリットがこれです。
通信が悪いと、自分の声が伝わらなかったり相手の声が聞こえなかったりするのです。
私の感覚だとフィリピン人と会話する時は特に繋がりにくいです。
セルビア人との会話の時は比較的繋がりやすいです。
ちなみに繋がりづらくても、料金は返ってこないので注意してください。
個人的な意見として、
「こんなに低価格で英会話できるのだから、ちょっとしたことぐらいは見逃してあげたい」
って気持ちになるので、通信環境が悪くても許せちゃいますね。
ともかく、オンライン英会話だと相手の話が聞き取りづらくなることがあるので頭に入れておきましょう。
ネイティブ講師と話するのは別料金

アメリカ人やイギリス人などのネイティブな講師と会話をする場合は、ネイティブプランに入る必要があります。
私はネイティブプランに入ったことはないですが、スタンダードプランで満足しているので問題ないです。
セルビア人も発音はよくて十分勉強になりますし。
DMM英会話の雰囲気
DMM英会話がどんな雰囲気で行われているのかを知ることができる動画を見つけたのでリンクを貼っておきます。
Q&A
一時的に休会することはできるか?
できます。
実際に私は、今忙しくて休会しているんですね。
こんな感じです。

そして好きなタイミングで休会を取り消すことができるので、私はとても助かっています。
月5500円以外に費用はかかるか?
かかりません。
教材(電子データ)もDMM英会話が無料で提供していますし、移動時間ゼロなので通学費もかかりません。
スタンダードプランであれば本当に5500円だけなので安心ですね。
レッスンに必要なものはPCと通信環境だけで大丈夫?
大丈夫です。
教材もskypeもタダで使えるので、PCとネットがあれば、レッスンを受けることができます。
あった方がいいと思うのはイヤフォンですね。
外のカフェとかで話す時はさすがにイヤフォンして話す方が迷惑かけずに済みますからね。
悩んでるならまずは無料レッスンを受けてみよう
DMM英会話は初回は無料で2回レッスンを受講可能です。
もしあなたが他の英会話教室に通っていて費用に悩んでいるなら、今すぐにDMM英会話の無料レッスンを受けて、乗り換えを検討することをオススメします。
変えようか迷っててズルズルと引き延ばしていると、その分英会話教室での大きな出費が膨らみますからね。
もし無料レッスンを受けてあわないと思ったら、今の英会話教室を続ければいいのですから。
下のリンクから無料レッスンを受けることができるので、DMM英会話の乗り換えを検討している人は試してみてはいかがでしょうか?
最後まで読んでいただきありがとうございました。
(ちなみに2017年11月30日〜12月6日までなら通常2回の体験レッスンが今なら3回受けられるそうです)

→よしおのtwitterをフォローする