- おすすめな節約方法を模索している人
- ポイント活用で節約を考えている主婦層
こんにちは、よしお(@5426yoshio)です。
「ポイントを活用して節約するおすすめな方法がないかな?」
こんな風に思っていませんか?
私は2015年2月から楽天カードを使っています。
楽天カードでお買い物をすると、ポイントが貯まりやすくお得なのです。
今回は、ポイント活用して節約するなら楽天カードがおすすめな理由をご紹介します。
目次
ポイント活用で節約するなら楽天カードがおすすめな理由
節約するなら楽天カードが良い理由は下記の4点になります。
- 年会費が無料である
- ポイントがたくさん貯まる
- ポイントアップキャンペーンが豊富
- ポイントで投資信託を購入することができる
詳しく見ていきましょう。
楽天カードは年会費が無料
カード発行を検討する際に、考えなければいけないのが年会費です。
節約を考えるのであれば、当然年会費は無料がいいですよね。
ズバリ楽天カードの年会費はずっと無料です。
つまり、いつまで持ち続けてもお金はかからないのです。
ポイント活用で節約を考えるのであれば、年会費無料の楽天カードは相性が良いです。
楽天スーパーポイントがたくさん貯まる
楽天スーパーポイントとは、楽天関連の会社が提供しているサービスや商品に使うことができるポイントです。
1ポイント1円扱いなので、1000ポイントあれば1000円分のお買い物ができます。
この楽天スーパーポイントは、楽天カードでお買い物をするたびに、購入した金額の1%ポイント(有効期限なし)が付与されます。
1万円分のお買い物をしたら100ポイント付与されるといった感じですね。
そして楽天カードを利用して楽天市場で買い物するとなんとポイントが通常の4倍付与されるのでとてもお得です。
ポイントアップキャンペーンをたくさんやってる

上の画像のように楽天カードではポイントアップキャンペーンがたくさん行われています。
ポイントを稼ぎたければ、こういったキャンペーンを利用してポイントを稼ぐことができるのです。
私がざっと見ただけでも26キャンペーンやっていたので本当にたくさんありますね。
しかも付与されるポイントが1000ポイントだったり10倍だったりと、とてもお得なのです。
興味があるサービスがあれば積極的にこのキャンペーンを利用すると良いと思います。
獲得したポイントで投資信託を購入することができる
獲得したポイントで、なんと投資信託を購入することもできてしまうのです。
楽天証券口座を開設して、楽天カードと連携することで可能になります。
獲得したポイントで投資信託を購入できるところは他にはないのではないでしょうか。
ポイントを現金化するための方法として、ポイントで投資信託を購入してそれを売るのも一つの手段ですね。
ちなみに投資信託を購入するのであれば、「ひふみプラス」をオススメします。
楽天カードを使う上での懸念点
楽天カードを使う上でのデメリットは下記の2点になります。
- サポートの電話が繋がりにくい
- 広告メールが多い
サポートの電話が繋がりにくい
楽天カードを使う上での懸念点として、カスタマーサポートへの電話が繋がりにくい点が挙げられます。
以前に私は楽天カードのパスワードを忘れて、それきっかけで楽天カードのサポートに電話したことがあります。
その時は電話かけてから10分ぐらい待って、ようやくサポートの人とお話しすることができました。
私みたいに電話する人が多くてサポートの窓口が足りてないのですかね?
そしてカスタマーサポートの受付は平日かつ営業時間も限られているので、会社員の方は電話するタイミングが難しいですね。
広告メールが多い
楽天のサービスに登録すると、広告メールがたくさん届くようになります。
何もせずにほったらかしにしてしまうと、本当に重要なメールとの区別がつかなくなってしまいます。
もちろんメール配信を停止することはできます。
広告メールきて欲しくない場合は、配信を停止するように設定するのがいいと思います。
楽天カードはこんな人におすすめ
- 楽天市場や楽天Edyを使ってる人
- 楽天ポイント加盟店をよく使う人
楽天スーパーポイントが使えるお店を頻繁に使用している人は、楽天カードを使うことをオススメします。
楽天ポイント加盟店は下記のリンクから参照することができます。
有名どころだと、マクドナルドやミスタードーナツ、松坂屋、ANA、サークルK・サンクスなどが挙げられます。
こういったお店の商品やサービスを楽天スーパーポイントで購入することができるのです。
ポイントでの購入方法は、お店で「ポイント使います!」と店員に言って、楽天カードを渡せばいいだけです。
楽天カードのレピューをまとめてみました
楽天カードのレビューをtwitterでまとめてみたので載せておきます。
いろんなカード使ってきたけど楽天証券とリンクさせてそのままポイントを投資信託に使えるから楽天カードしかないなーと思ってる
実際楽天カードを使ってる奴はカード提示してスマホ片手に市況やビットフライヤー覗いてる金持ちが多い— アミターブ青雲カーン (@tatsutheHM) 2017年12月3日
クレジットカードは何枚か持ってる(作ってる)けど、単純にポイント率の良さと1枚に絞った方が管理が楽だし結局いつも楽天カードばっか使ってる。
— Aki (@honey832_aki) 2017年8月26日
今までクレジットなんて怖くて持ってなかったけど
最近楽天ポイント良さそうだし、楽天カード申し込んでみたけど専業主婦でも審査通るんだねぇ(´・ω・`)— おこめ (@onasuonasu025) 2017年8月22日
私楽天でちょいちょい買い物するし、マリアローズでかなり買い物するからもしかして楽天カード作って支払いを現金ではなくそちらにしたほうがいいのでは?と思って一昨日なのこ先生に聞いたら、やはり楽天カードはかなりポイント還元率良さそうなので早速申し込んだらもう審査通過連絡来たよ。速っ!!
— 冬花 (@fuyuka10) 2017年5月5日
審査が通りやすいのと、ポイント還元率の良さが評判らしいですね。
確かに私も学生の時に楽天カードの申し込みをして、問題なく通ったので、比較的審査は通りやすいかと思います。
Q&A
楽天カードの審査時間はどれくらいかかるの?
私は昔に発行したので覚えていませんが、調べたところ早くて15分、遅くて1週間ぐらいかかります。
また土日祝日などの営業していない時間帯には、審査メールは来ないかもしれません。
土日祝日などに審査申請した人は、次の週の月曜日にメールが届くのではないでしょうか。
ちなみに楽天カードを発行申請して届くまでに(公式によると)約一週間ぐらいかかります。
主婦や大学生でも楽天カードは持つことはできるの?
できます。
楽天カードは18歳以上であれば、主婦やアルバイト、学生など関係なく発行することができます。
しかし未成年が楽天カードを発行するには親への承諾が必要なので、未成年で発行したい人はまず親の承諾を得ましょう。
楽天カードの支払日はいつ?
楽天カードを使ったお金の請求は翌月の27日(金融機関が休みだったら次の営業日)です。
引き落とされる前にメールが届いてどれくらいの金額が支払われるのかがわかります。
何をどれくらい使ったかの明細もネットで見ることができるので、家計簿の手間が省けるもの良いところですね。
節約するなら現金払いではなく楽天カード
先ほどもお話ししましたが、楽天カードでお買い物をすれば、楽天スーパーポイントがたまります。
現金で支払うより、積極的に楽天カードを使うことでよりお得になるのです。
稼いだポイントで生活に必要なものを購入することで、余計な出費がなくて済みますから節約になりますね。
ちなみに私は4102ポイント貯まっているので4102円分の商品やサービスを購入することができます。
ポイントを活用して節約したいのであれば、今すぐ楽天カードに新規入会した方がいいですね。
早めにカードを発行して、現金払いを楽天カード払いにした方がポイントがより貯まるからです。
ちなみに今入会すれば、5000円相当のポイントが付与されるので発行はお早めにどうぞ。

→よしおのtwitterをフォローする